グループホームくるみ
共同生活援助事業とは
障害のある方が自分らしく生きていくことが出来るように、主として夜間に置いて共同生活を営むべき住居において行われる相談・入浴・排泄または食事の介護、その他必要な日常生活の援助を行う事業です。
グループホームくるみの方針
~関わる人から愛情いっぱいに包まれるように。そして愛情いっぱいくるんであげられる人になれるように~
共同生活支援事業所「くるみ」では、入居者自身の秘めている力を大切にしたいと考えております。
日頃の生活を通して入居者の「思いや願い」を汲み取り、「課題や問題を整理」し、入居者自身が考え地域の多様な社会資源とつながり自分らしく選んで生活が出来るお手伝いをする「くるみ」でありたいと考えております。
今月の献立表
ご利用料金について
家賃 | 月額36,000円(10,000円家賃補助あり) ※体験的な利用の場合 日額1,200円 |
---|---|
光熱水費 | 月額12,000円 ※体験的な利用の場合 日額400円 |
食材料費 | 月額26,000円 ※体験的な利用の場合 朝:170円 昼:300円 夕:400円 |
日用品費 | 月額1,000円 ※体験的な利用の場合 日額40円 |
アクセス情報
施設概要
事業所名 | グループホーム くるみ |
---|---|
所在地 | 埼玉県上尾市大字平塚322-2 |
開設年月日 | 平成31年4月1日 |
事業所番号 | 1121600777 |
管理者 | 齋藤 多美江 |