ご入居までの流れ
この度は、特別養護老人ホーム 『椋の木』の入所お問い合わせをしていただきまして、ありがとうございます。
入所申し込みに必要な提出書類、また入所までの流れは以下のとおりとなります。ご不明な点などございましたら、担当の相談員までご連絡お願い致します。
1・申込書の受け取り
申込書は、施設に直接取りに来ていただくか、もしくはホームページからダウンロードして入手してください。
2・申込書提出
お申し込みに必要な書類をご提出ください。ご提出された時点で入所申込者となります。
下記を準備しご提出していただきます。
- 必要事項を記入した申込書
- 個人情報取り扱い同意書
- 介護保険被保険者証(コピー)
被保険者証の住所・氏名・要介護状態区分・認定の有効期間等の記載がされた面をコピーしてください。 - サービス利用票(直近3か月分のコピー)
※介護保険サービスをご利用している方のみ。
※郵送でのご提出の場合、返信にかかる費用は自己負担となりますのでご了承ください。 - 認定情報提供書(認定調査書・主治医意見書)
※ご入所を希望されている方の居住地の役所で申請をしてください。
※介護保険サービスをご利用している方のみ。
※郵送でのご提出の場合、返信にかかる費用は自己負担となりますのでご了承ください。
3・入所判定会議
入所判定会議にて入所の可否の決定、待機順位を郵送にてご連絡致します。この時点で、入試待機者とさせて頂きます。尚、郵送での通知となりますのでご了承ください。順位の通知はこの一回のみになります。以降は入所が決定した際のみのご連絡となりますので、お手数ですがお電話にて随時ご連絡ください。
4・入所前の面談
待機順位を考慮して、入所を検討させていただくにあたり、ご本人様と直接面談し、ご本人様の普段の生活状況についてご確認させていただく場合がございます。
※面談日については、後日こちらからご連絡させて頂きます。
5・施設入居
当施設での入所が可能であると判断された後、健康診断書の提出をお願い致します。健康診断は、法人指定の医療機関にてお願い致します。
6・ご入所を取り下げる場合
入所申し込みを取り下げる場合、「特別養護老人ホーム優先入所取り下げ書」にて当該施設までお知らせください。
申請に必要な書類
申請に必要な書類がダウンロードできます。
各書類はダウンロード後、プリントアウトしてご使用ください。
ダウンロードや印刷が出来ない方は、お手数ですが施設までお越しくいただければ用紙をお渡しいたします。
申請に必要な申請書類のダウンロードや詳細については「申請書類のダウンロード」ページをご覧ください。