さて、3月21日春分の日に家族会を開催いたしました~♪
今回の趣向としては~午前の部では「飯盒炊飯」を行います!🍚
まずは、風来の森代表からレクチャーを
「失敗したらお昼が無い!!」とみんな真剣(笑)
飯盒(メスティン)を用意しまして~
お米を1合入れます~🍚
そして、手のひらが“ひたひた”になるぐらいに水を張り
温泉の小鍋を温めるのようなジェルパックの燃料で炊き上げます!🔥
火が消え10分ほど飯盒(メスティン)を裏返して蒸らせば~~
見事完成!!
こんな簡単に炊けるとは~しかも¥100ショップで揃えたそうで
皆さんも風来で貸し出し&レクチャーもして頂けますので体験されてみては!?⛺
そして、合わせて作った豚汁も完成!!🐷
で~ここからが自分のよく行く焼き鳥屋さんで〆に食べております「まかない丼」を再現すべく
梅にんにくを手に入れ~
焼き鳥缶をお湯につけ(※注:くれぐれも沸かさないでくださいね!!)🍲
男のジャンク飯「くるみ特製まかない丼」の完成ですww
最初は「缶詰か~」なんて言っていたご利用者様たちも
「マヨネーズ・ニンニクがタレ絡まり旨すぎる!」
親御さんも一口貰って「美味しい!!」と喜んで頂けました♪
やはりタレご飯・マヨネーズにニンニク強コンテンツ
WBCのメンバー張りの各チームのエース4番勢揃いって感じですww⚾
是非ご家庭でもお試しくださいね♪
午後の部につづく!!